2015年8月17日月曜日

飛彈一宮水無神社(岐阜県・高山市) Minashi Shurine, The Supreme Shrine of Hida Province


 飛彈高山一宮水無神社を訪れたのは8月17日午後。雨の中であった。

 境内は趣があり、古い歴史が感じられるお社である。

 
 I went to Minashi Shurine,The Supreme Shrine of Hida Province ,17th, August. It was a rainy day.
 You can feel very old History of Japan.






 樹齢800年と推定される大杉。大変立派だ。

 Japanese ceder aged 800 years. It is great and it's a sacred tree.




 拝殿を見る。建物は非常に美しい。

 全国津々浦々さまざま神社をお参りしたけれども、ここは格別に清澄で御神威御神徳を感じさせられる場所であった。

 This mey be a Haiden (a front shrine). The buildings of shrine are very beautiful.

 I have been to many shrines in Japan, so I know many shrines. This shrine is one of the most clear and serene place I know. You can feel power of gods, divine virtues.


 水無神社について、公式ホームページから以下引用する。

◇御祭神
飛驒一宮水無神社(みなしじんじゃ)は、水無神(みなしのかみ)として「御年大神(みとしのおおかみ)」を主神に外十四柱の神々が祀られています。
水無神(みなしのかみ)の名は平安時代中期に編纂された格式「延喜式(えんぎしき)」に記載され、飛騨国の一宮と称されて飛騨国中の宗祀として現在に至るまで篤い信仰を受けています。
社名の水無は諸説あり「水主(川の水源をつかさどる神)」の意味であり、『みなし』(水成)または、『みずなし』とも読み、俗に『すいむ』と音読することもあります。
また、社前を流れる宮川の川床があがり、流れが伏流して水無川となることから、水無(みなし)川、水無瀬(みなせ)川原、鬼川原(覆ヶ川原)などの地名となりました。
◇御神徳
水無神(みなしのかみ)は、表裏日本を分かつ分水嶺に座して水源と交通の要衝を鎮め、実りと収穫を司る「作神様」として産業を奨励し民生の安定を進められた神様で、美濃、信濃、越中など広範にわたる縁故地に分社が祀られています。
御神徳を募って、開運厄除、交通安全、家内安全、商売繁盛、農事安泰、学業成就、恋愛成就、良縁、安産、初宮詣、子授けなどさまざまな願意をもって多くの人が参拝されます。





 拝殿から奥を垣間見る。建物の大きさからして、おそらくこれも拝殿でその奥に御本殿が鎮座しているのではないかと思われる。

 The other building of shrine can be seen through the Haiden. This building is so large, and I think it may be the second Haiden. The main shrine building may be in the inner part.




 御朱印をいただく。

 「皇城鎮護」「水無神社」の御朱印があり、更に御神文である水瓢箪の御朱印が捺されている。

This is Goshuin. Goshuin is a stamp that is given at a shrine or a temple. The Goshuin (the largest sqare stamp) means "Minashi Shurine". The other stamps means "guardian of the imperial palace". And You can see the Emblem of the shrine.



0 件のコメント:

コメントを投稿